2413 エムスリー
2024年11月21日 株価 | |||
---|---|---|---|
1,372円
|
1,451円
|
1,370円
|
1,437円
|
8,068,900株
|
オシレータ分析 | トレンド分析 | 予想レンジ | |
---|---|---|---|
1,600円
|
1,200円
|
オシレータ分析
オシレータ系指標は、相場の強弱動向を表した指標で、日々の市場の値動きから、株価の水準とは無関係に売り・買いを探ります。
売買シグナルは 内にまたはで表示されます。
RSI | 9日 56.29 | RCI |
9日 0 13日 -56.04 |
---|---|---|---|
ボリンジャーバンド |
+2σ 1845.25 -2σ 1206.15 |
ストキャススロー |
S%D 7.2 %D 20.91 |
ストキャスファースト |
%K 100 %D 20.91 |
ボリュームレシオ | 14日 37.23 |
移動平均乖離率 | 25日 -6.15 | サイコロジカル | 12日 41.67 |
トレンド分析
トレンド系指標は、相場の方向性・強さを判断する指標で、中長期の分析・予測に使われます。トレンド転換時は内にまたはで表示されます。現在のトレンドはまたはで表示されます。
DMI | MACD | ゴールデンクロス | |||
---|---|---|---|---|---|
5日移動平均(位置) | 5日移動平均(向き) | 25日移動平均(位置) | |||
25日移動平均(向き) | パラボリック |
チャート分析
酒田五法や一目均衡表などローソク足変化シグナル(当日示現のみ)は、内にまたはで表示されます。独自のHAL指数で高値圏、安値圏を判定し、実戦的なシグナルです。
十字足 | はらみ十字 | 上ひげ・下ひげ |
---|---|---|
出会い線 | 三点童子 | 三点童子(安値・高値) |
包み足 | 赤三兵・黒三兵 | 並び赤・並び黒 |
明けの明星・宵の明星 | 三役好転・三役逆転 | 雲上抜け・下抜け |
転換線上抜け・下抜け | 遅行線上抜け・下抜け | 五陽連・五陰連 |
2413 エムスリーの投資戦略
2413 エムスリーの株価は、オシレーター系指標では中立圏で推移しています。トレンド系指標は下降トレンド継続中で、戻り売りゾーンです。オシレータ系指標は「買われ過ぎ」、「売られ過ぎ」を示すテクニカル指標の総称です。一定の範囲で動くため振り子系指標とも呼ばれます。RSIやストキャスティクスが代表的です。トレンドフォロー系指標は、株価が上がり続けると指標も上がり、下がり続けると指標も下がるタイプです。移動平均やMACDが代表的です。
2413 エムスリーのテクニカル売買シグナル
株式売買シグナルが点灯しています。このページ下部のオシレーター分析、トレンド分析、チャート分析でご確認ください。オシレーター分析、チャート分析では変化点をキャッチした日に売り買いサインが点灯、トレンド分析では現在の方向を矢印で示します。
2413 エムスリーの関連ニュース
エランの2024年12月期2Qの経常利益は7.5%増の19.48億円、通期は14.9%増の42.3億円を計画する。本日の株価は1.55%高の852円で推移している。1040円時点のPERは18.07倍、配当利回りは1.34%。
エムスリーの2025年3月期の営業利益は6.1%減の168億円、通期は4.1%増~8.7%増の670億円~700億円を計画する。本日の株価は0.77%高の1431円で推移している。PERは21.12倍~22.08倍、配当予想は未定。
産業医紹介では、(9218)メンタルヘルステクノロジーズが、法人客の産業保健業務に属する心身の健康管理サービスをクラウドで提供している。産業医クラウドでは、産業医登録数1549名のうち340名の産業医が稼働中。メンタルヘルステクノロジーズは、第一生命と資本業務提携しており、産業医クラウドでは商工中金とも提携した。
エムスリーは、ベネフィット・ワンを第一生命と争奪戦を演じたが、余韻が残るうちに新しい分野でぶつかることになる。第一生命がベネフィットワンTOB期限を迎える本日から、エムスリーが新サービスを始める事は、意趣返しとも思えなくもない。
エムスリーがベネフィット・ワンを通じて第一生命と協業するという、バラ色のシナリオが崩れるかもしれない。
3月通期売上は8.3%増の2500億円、営業利益は4.2%増の750億円、純利益は2.0%増の500億円を据え置いたが、決算説明会で「通期計画の達成は簡単ではない」と表明したことで、失望売りとなっている。
福利厚生代行大手のベネフィット・ワンへのTOBは、1株1600円で取得する計画だが、第一生命が1株2123円で対抗TOBを提案しており、買い付け期間をは2月15日までとしているが、「経済合理性を確認し、どんなお金を払っても取るというつもりはない」としており、TOB価格の引き上げに否定的なことも、悪材料となった。買収に必要な約1400億円のうち最大900億円を借り入れで賄うため、引き上げは困難と見られる。
野村證券は、投資評価「買い」を継続したものの、目標株価は4900円から4000円に引き下げた。これでも最上位の格付けで、年末以降目標株価引き下げが相次いでおり、2700円から3000円に集中している。
足元では、エムスリーは、福利厚生代行大手のベネフィット・ワンに実施中のTOB期間を1月17日から2月15日までに延長すると発表した。第一生命 HDが、1株2123円での対抗TOBを提案し、争奪戦となっているが、期限の延長だけで、有効な対抗策を打ち出せず、エムスリーの敗退は織り込み済みと見られる。
ベネフィット・ワンを1400億円で子会社化し、25年3月期から業績にフル寄与することを想定したシナリオは消失するが、成長力を完全に失ったかと言えば、そうでもない。PERは140倍から30倍まで落ち込んでおり、今後もM&Aによる事業拡大を模索することを勘案すれば、突発高の可能性も秘めている。パラボリックは陽転した。