株テーマ:ミリ波レーダーの関連銘柄

●ミリ波レーダー 電波で対象物の距離・方向・サイズを計測
●2021年度の新車に自動ブレーキ取り付け義務でも注目

周囲に電波を放射し、その反射波から対象物の距離・方向・サイズを計測するミリ波レーダー。自動運転時代では、車体の前・後部に装備された電波を利用するミリ波レーダーとカメラの組み合わせも普及する。高速道路の自動運転だけならミリ波レーダーで十分だが、一般道ではライダーが必須といわれる。

2019年11月27日、政府が2021年度から発売される新車に自動ブレーキの取り付けを義務付けるとの報道で、ファルテックが急騰した。2019年2月に世界の40か国が自動ブレーキ義務付けで合意した流れを受けたもので、国内の自動ブレーキ性能認定制度では、「時速50キロで走っている時に前方で停止している車にぶつからない、またはぶつかる時に20キロ以下になっている。50キロで走っていても前方を20キロで走っている車にぶつからない」となっているため、ミリ波レーダー関連が注目される。

●日本電産 ミリ波とカメラの一体型 20年から量産を開始
●デンソー 前方検知のミリ波レーダー
●日立 360度センシング技術
●ファルテック ミリ波レーダーカバーを18年から量産
●ミネベアミツミ 79GHzミリ波レーダー

日本電産エレシスはミリ波レーダーとカメラの一体型を開発している。デュアルモードショートレンジレーダーは、車速に応じて周波数帯を自動で切り替えることが出来、中国自動車メーカーと商談中。インテグレーテッドセンサーフュージョンは、中国2社が採用し、2020年から量産を開始する。

デンソーは前方検知のミリ波レーダーを手掛けるが、後側方の車両検知用の準ミリ波レーダーを開発し、トヨタ「カムリ」に移用された。富士重工業は、現行の「アイサイト」ステレオカメラに加え、クルマの四隅に低コストなミリ波レーダーを組み合わせることで自動運転を実現する方針。

日立オートモティブシステムズはステレオカメラとミリ波レーダーを組み合わせた「360度センシング技術」を展開する。また、遠距離の障害物を検知する、遠距離レーダーとして世界最小クラスのミリ波レーダーを開発した。2015年に試作した製品に比べ、50%以上の小型化に成功した。

ファルテックは、独自開発したミリ波レーダーカバーを2018年から量産。米国で22年に自動ブレーキ装着が義務づけられるため、受注次第で年産100万台体制も検討する。多極コネクターで自動車用に強いイリソ電子は、車載カメラやミリ波レーダー向けが想定以上となっている。ミネベアミツミは上海モーターショー2017に開発中の79GHzミリ波レーダーを出展した。

ミリ波レーダー 関連銘柄

ミリ波レーダー 関連テーマ

自動運転車:完全自動運転へ
自動運転システム ASRA(自動車用先端SoC技術研究組合) エンタメ車両 画像処理チップ 次世代コックピット 自動ブレーキ 自動駐車 車載決済 センサー・カメラ ダイナミックマップ ティアフォー 電子ミラー 自動運転トラック 自動運転バス 自動運転タクシー ミリ波レーダー LiDAR(ライダー)

株式情報更新 (11月23日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方