注目銘柄

(7731) ニコン ASMLに対抗へ 新型ArF露光装置をFY28に投入
(7731)ニコン
1530.5 -9.5
---------------
(7731)ニコンが半導体製造装置市場でASMLに対抗する構えを見せている。ニコンは2028年度に新型のArF液浸露光装置を投入し、ASML製品との互換性を強化する計画だ。
ASMLは現在、世界の先端露光装置市場で約90%のシェアを握っている。ニコンのデータによると、2024年度(2024年3月期)にはArF装置を11台販売したが、2025年度の第3四半期までの販売実績はゼロとなっている。先端光学露光装置の年間販売台数は世界で100台に満たず、競争は激化している。
しかし、状況は変わりつつある。日刊工業新聞の報道によると、ニコンは半導体メーカーと共同で新システムを開発し、2028年度に試作機を提供する計画だ。新型装置はASMLのフォトマスクに対応し、顧客の移行を容易にする。また、次世代モデルは2030年以降に投入する予定としている。
ニコンは、3D DRAMやロジック半導体の技術進化を見据え、市場シェアの回復を目指している。ArF市場は今後10年間で40~50%成長する見込みであり、ロジック・メモリ分野での3D統合技術の進展が需要を押し上げるという。
https://www.asset-alive.com/thema/?mode=show&tid=7731
1530.5 -9.5
---------------
(7731)ニコンが半導体製造装置市場でASMLに対抗する構えを見せている。ニコンは2028年度に新型のArF液浸露光装置を投入し、ASML製品との互換性を強化する計画だ。
ASMLは現在、世界の先端露光装置市場で約90%のシェアを握っている。ニコンのデータによると、2024年度(2024年3月期)にはArF装置を11台販売したが、2025年度の第3四半期までの販売実績はゼロとなっている。先端光学露光装置の年間販売台数は世界で100台に満たず、競争は激化している。
しかし、状況は変わりつつある。日刊工業新聞の報道によると、ニコンは半導体メーカーと共同で新システムを開発し、2028年度に試作機を提供する計画だ。新型装置はASMLのフォトマスクに対応し、顧客の移行を容易にする。また、次世代モデルは2030年以降に投入する予定としている。
ニコンは、3D DRAMやロジック半導体の技術進化を見据え、市場シェアの回復を目指している。ArF市場は今後10年間で40~50%成長する見込みであり、ロジック・メモリ分野での3D統合技術の進展が需要を押し上げるという。
https://www.asset-alive.com/thema/?mode=show&tid=7731