注目銘柄

    注目銘柄 2024/12/5 09:20
    (186A) アストロスケール HD 宇宙デブリ除去で世界をリード
    宇宙デブリ除去ビジネスが急成長しているアストロスケールは、この分野で世界をリードする日本企業だ。調査会社フォーチュンビジネスインサイトによると、宇宙デブリの監視・除去市場は2021年の約1222億円から、2029年には約2200億円へと1.8倍に拡大する見込みだ。欧米でのデブリ規制強化も追い風となっている。

    アストロスケールは2024年2月、商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」の打ち上げに成功した。同衛星は、JAXAのH-IIAロケット第2段に50mまで接近し、360度周回観測を行った。これは世界初の快挙だ。非協力デブリと呼ばれる制御不能な物体への接近は極めて難しい。秒速7km以上で移動し、軌道も変化するためだ。アストロスケールはこの難題に挑戦し、成果を上げている。

    同社はすでに米国、英国、フランスの政府機関とも契約を結んでおり、国際的な評価も高い。資金調達も順調で、2024年3月には70億円のデットファイナンスを実施した。さらに2024年8月、JAXAとの「商業デブリ除去実証(CRD2)フェーズII」の契約を締結。契約額は約130億円に上る。これは同社グループ史上最大規模の受注だ。

    アストロスケールの技術は、デブリ除去だけでなく衛星への燃料補給にも応用可能だ。これにより、衛星運用コストの大幅な低減が期待できる。デブリ除去から衛星の寿命延長、故障機の点検など、多様な軌道上サービスの提供を目指している。宇宙開発が加速する中、同社の重要性はますます高まるだろう。

株式情報更新 (4月19日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方