注目銘柄

    注目銘柄 2025/4/25 08:43
    (6594) ニデック 24年度最高益更新 AI冷却&車載改革が牽引
    (6594)ニデックは2025年3月期連結決算で売上高2兆6,071億円(前期比11.1%増)、営業利益2,402億円(同48.4%増)、最終利益1,677億円(同34.7%増)と過去最高を更新した。小型精密モータではHDD向け回復に加えてAIデータセンター向け水冷モジュールが急伸し、営業利益率を9.2%へ押し上げた。

    車載分野はEVトラクションモータの採算重視策と既存車載モータ統合効果で黒字転換。発電機・BESS(蓄電池)などエネルギー関連需要も収益を底上げした。営業CFは2,844億円、投資CF▲1,472億円でフリーCFは1,372億円と高水準を維持し、財務余力が成長投資を後押しする。

    2026年3月期は売上高2兆6,000億円(0.3%減)、営業利益2,600億円(8.2%増)、最終利益2,000億円(19.3%増)を計画。新中計「Conversion2027」初年度として高収益構造への転換と「事業5本柱」(AI社会、サステナブルインフラ等)への集中を進め、営業利益率2桁を目指す。為替前提は1ドル=140円と足元の円安を保守的に見積もる。

    事業内容は小型精密モータで世界首位、大型産業モータやEV駆動ユニットまで展開する総合モータメーカー。株式テーマはAIデータセンター冷却需要の急拡大、EV・電動二輪向けモータの成長、BESSなど再エネインフラ。株価は過去最高益と増配姿勢(年間42.5円予想)を好感し下値は堅い。中計達成へ収益性改善が進めばPERの再評価余地がある一方、米中摩擦・円高反転がリスクとなる。

株式情報更新 (4月25日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方