注目銘柄

    SDVを実用化する企業(自動車メーカー編)
    経済産業省は、日本の自動車産業のDX戦略案でSDVの販売目標を2030年に国内外で計1200万台とし、SDVの世界シェアで3割を見込む水準まで生産を強化するとしている。

    (7203)トヨタ自動車
    トヨタは、2023年に発表した新型車シリーズ「Arene(アリーン)プラットフォーム」を通じて、SDVの開発を進めている。このプラットフォームは、車両の機能をソフトウェアで一括管理する基盤で、将来的にはEVや自動運転技術にも活用される見込みだ。2025年から2026年にかけて発売予定のBEVプラットフォームで、集中型/ゾーン型アーキテクチャの導入を計画している。

    (7267)ホンダ
    ホンダは「ホンダ・イーアーキテクチャ」と呼ばれる次世代電動車両向けのプラットフォームでSDV技術を採用。2025年以降の車両に搭載する予定としている。2030年までの10年間でSDVへの研究開発投資として約2兆円を投じる。

    (7201)日産自動車
    日産は、長年にわたり開発を続けてきた「ProPILOT」シリーズを基に、SDV時代に向けた技術進化を進めている。ProPILOT 2.0では高速道路での手放し運転を実現し、028年までに市街地での高度な自動運転機能を導入予定だ。ルノー・三菱自動車とのアライアンスを通じて、共通のSDVプラットフォームを開発している。


    (7261)マツダ
    長安マツダは2024年10月に中国市場向けにSDV技術を搭載した「EZ-6」を発売した。NOA(ナビゲート・オン・オートパイロット)を搭載する先進運転支援技術、マルチメディア機能を音声でコントロールできるスマートコックピットが、搭載されている。合弁相手の長安汽車のプラットフォームと技術を活用した。

    (6758)ソニーグループ(ソニー・ホンダモビリティ)
    ソニーとホンダの合弁事業では、2026年に初の車両発売を予定している。この車両は完全にSDVを基盤としており、エンターテインメントやクラウド連携に強みを持つ。開発中の電気自動車(EV)ブランド「AFEELA(アフィーラ)」は、45個のカメラとセンサーを搭載し、高度な自動運転技術を実現する。クアルコムのチップを採用し、レベル3の自動運転を目指している。5G接続によるクラウドとの連携も特徴だ。

    (6501)日立製作所
    日立製作所は、車載向けのソフトウェアプラットフォームを開発しており、自動車メーカーへの提供を通じてSDVの進展に寄与している。日立ソリューションズは、SDVに向けて欠かせない車載ソフトウェアのシステム開発手法であるモデルベース開発のテスト工程を効率化する「モデルベース開発ソリューション」を提供している。

    (6902)デンソー
    デンソーと(9613)NTTデータグループは、2024年7月に車載ソフトウェア開発で包括提携。SDV向けの開発体制を強化する。2030年までにグローバルで3000人規模の開発体制整備に取り組む。NTTデータ オートモビリジェンス研究所は、車載ソフトウェア開発における効率化・品質向上のためのテスティングツール群をAIテスティングツール「ZIPC MLTESTシリーズ」にラインナップして提供する。

株式情報更新 (1月4日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方