(7256)河西工業の株価が、ストップ高となった。日産
自動車とホンダの経営統合に向けた協議入りの報道を受け、
自動車部品メーカーの株価が軒並み上昇する中、特に大きな反応を示した。
河西工業は日産向けが売上高の過半を占める
自動車内装部品メーカーだ。これまで日産の業績低迷が同社の重荷となっていたが、今回の報道で一転して強みとなった。日産とホンダの統合が実現すれば、ホンダ向けの販売拡大が期待できるとの見方が広がっている。
自動車業界の大型再編は、部品メーカーにも波及する可能性がある。河西工業とホンダ系の内装部品メーカーとの再編期待も、株価上昇の一因となっているようだ。