株テーマ:宇宙ロボットの関連銘柄
宇宙ロボット関連株。
セックは、2024年3月にJAXAの「ペイロードの管理・運搬・操作ロボットシステム「PORTRS」ISS実証用システム開発」に浜野製作所などと共同提案し、契約先に選定された。コニカミノルタは、物体認識技術で参加する。「PORTRS」は、ISS「きぼう」日本実験棟で動作する多肢ロボットを地球から遠隔監視することで、実験サンプルなどの物品の搬送・操作や、船内の状態の確認・監視を自動化するためのシステム。
スペースエントリーは、宇宙ロボットの開発や一般企業の製品・サービスを宇宙環境で適合させる技術支援を展開するスタートアップ。2024年12月に博報堂が出資。
スペースエントリーは、衛星データと3DCG技術を活用してバーチャル空間に現実そっくりの仮想世界を自動生成するAIを開発するスペースデータと資本業務提携し、宇宙ステーション用ロボットを共同開発。2025年に国際宇宙ステーション(ISS)で技術実証を行う計画。スペースデータには2022年にリンクアンドモチベーションが出資している。
GITAIは、宇宙ステーションの船内外や地球軌道、月面や火星での作業を担う労働力となる宇宙用汎用作業ロボットの開発と宇宙作業代行サービスの提供を目指すスタートアップ。2021年、2023年にセイコーエプソンが出資している。