大寒波による停電の影響で北米4工場を一時休止すると報じられたが、株価は年初来高値を更新した。
半導体不足に加えて米デュポンなどが供給するシート部材も不足しているようだが、休止期間は10日間程度と限定的。工場休止が株価の頭を押さえていたわけでもなさそうで、欧州大手がEVで先行しているために、
自動車セクターのポートフォリオでトヨタを減らし、独VWなどを増やしたという見方も出ていた。これも説得力に乏しく、株価全体の上昇機運に乗っているだけと割り切りも必要。為替メリットもあり魅力はあるが、今回は8800円程度で利益確定スタンス