株価予想

7739 キヤノン電子

2025年4月3日 株価
始値
2,380
高値
2,387
安値
2,336
終値
2,352
出来高
91,400
7739キヤノン電子のチャート
オシレータ分析 トレンド分析 予想レンジ
オシレータ分析 中立 トレンド分析 下降
予想高値
2,400
予想安値
2,300

7739 キヤノン電子の投資戦略

7739 キヤノン電子の株価は、オシレーター系指標では中立圏で推移しています。トレンド系指標は下降トレンド継続中で、戻り売りゾーンです。オシレータ系指標は「買われ過ぎ」、「売られ過ぎ」を示すテクニカル指標の総称です。一定の範囲で動くため振り子系指標とも呼ばれます。RSIやストキャスティクスが代表的です。トレンドフォロー系指標は、株価が上がり続けると指標も上がり、下がり続けると指標も下がるタイプです。移動平均やMACDが代表的です。

7739 キヤノン電子のテクニカル売買シグナル

株式売買シグナルが点灯しています。このページ下部のオシレーター分析、トレンド分析、チャート分析でご確認ください。オシレーター分析、チャート分析では変化点をキャッチした日に売り買いサインが点灯、トレンド分析では現在の方向を矢印で示します。

7739 キヤノン電子の関連ニュース

  • 2024/12/16 13:25
    【注目銘柄】スペースワンの小型ロケット「カイロス」2号機、18日に打ち上げ再挑戦
    (7739)キヤノン電子などが出資する新興企業「スペースワン」は、小型ロケット「カイロス」2号機の打ち上げを18日に再設定した。これは2度の延期を経た挑戦となる。

    スペースワンは、2018年7月に、IHIエアロスペース、清水建設、日本政策投資銀行などが共同で設立した企業だ。目的は、人工衛星を搭載した小型ロケットによる商業宇宙輸送サービスの事業化で、ロケット射場の運営も担う。同社は和歌山県串本町に国内初の民間小型ロケット発射場「スペースポート紀伊」を整備している。

    「カイロス」は、全長18メートル、重量約23トンの3段式固体燃料ロケットだ。打ち上げ能力は、太陽同期軌道(SSO)で150kg(高度500km)、地球低軌道(LEO)で250kgの人工衛星を運搬可能だ。日本の主力ロケット「H2A」の約3分の1のサイズであり、固体燃料を採用することで小型・低コストを実現している。

    スペースワンは年間20回の打ち上げを目標に掲げており、契約から打ち上げまでのプロセスを「世界最短」とすることを目指している。しかし、初号機「カイロス」の打ち上げは13日に予定されていたものの、直後に爆発炎上し飛行中断措置が実施された。同社は現在、原因を詳細に調査中としている。

    「スペースポート紀伊」には紀陽銀行、K4 Ventures、太陽グループ、三菱UFJ銀行、アズマハウス、オークワなども出資しており、地域経済の活性化にも貢献している。

    今回の再挑戦に向けて、スペースワンが成功すれば、日本の宇宙ビジネスに新たな一歩を刻むこととなる。

    「スペースワン」関連
    1803 清水建設
    7013 IHI
    7739 キヤノン電子
    8217 オークワ

オシレータ分析

中立

オシレータ系指標は、相場の強弱動向を表した指標で、日々の市場の値動きから、株価の水準とは無関係に売り・買いを探ります。
売買シグナルは 内にまたはで表示されます。

RSI 9日 21.1 RCI 9日 -70
13日 -41.21
ボリンジャーバンド +2σ 2618.95
-2σ 2405.36
ストキャススロー S%D 63.62
%D 38.75
ストキャスファースト %K 0
%D 38.75
ボリュームレシオ 14日 52.23
移動平均乖離率 25日 -6.12 サイコロジカル 12日 50

トレンド分析

下降

トレンド系指標は、相場の方向性・強さを判断する指標で、中長期の分析・予測に使われます。トレンド転換時は内にまたはで表示されます。現在のトレンドはまたはで表示されます。

DMI MACD ゴールデンクロス
5日移動平均(位置) 5日移動平均(向き) 25日移動平均(位置)
25日移動平均(向き) パラボリック

チャート分析

酒田五法

酒田五法や一目均衡表などローソク足変化シグナル(当日示現のみ)は、内にまたはで表示されます。独自のHAL指数で高値圏、安値圏を判定し、実戦的なシグナルです。

十字足 はらみ十字 上ひげ・下ひげ
出会い線 三点童子 三点童子(安値・高値)
包み足 赤三兵・黒三兵 並び赤・並び黒
明けの明星・宵の明星 三役好転・三役逆転 雲上抜け・下抜け
転換線上抜け・下抜け 遅行線上抜け・下抜け 五陽連・五陰連

株式情報更新 (4月3日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方